大宮駅東口の心療内科・精神科

PAGE TOP
24時間受付中
WEB予約

TMS治療

TMS治療

TMS治療とは?

TMS治療(反復経頭蓋磁気刺激療法)は、うつ病などの精神疾患に対する新しい治療法として、最近注目を集めている先進医療の一つです。医療先進国アメリカで初めて開発されたこの治療法は、日本の厚生労働省に相当するアメリカ食品医薬品局(FDA)の認可を受けています。

TMS治療が選ばれる理由

副作用が少ない

TMS治療の大きな利点は副作用が少ないことです。身体に傷がつかず、薬物療法と比べて身体への負担が少ないため、治療中に違和感を感じることはほとんどありません。

薬物抵抗性でも治療できる

薬物治療で効果が見られなかった耐性を持つ患者でも、TMS治療は多くのケースで効果を示します。薬物療法に続く選択肢として非常に期待できる治療法です。

治療期間は最短で1ヶ月半

1回の治療時間は約15分と短いため、他の治療法に比べて日常生活に影響を与えにくいという利点があります。

TMS治療に期待できる効果

TMS治療は、脳の特定の領域を刺激することで、さまざまな効果を発揮します。

  • 気分の落ち込み改善
  • 意欲回復・気力回復
  • 集中力改善
  • 睡眠や食欲の改善

TMS治療の料金

当院のTMS治療では、患者様が気軽に治療を受けられるように、お手頃なプランもご用意しています。

1回あたり 合計金額
初回
お試し
55%OFF ¥4,980 ¥4,980
8回
コース
¥11,000 ¥88,000
16回
コース
¥9,900 ¥158,400
32回
コース
¥8,800 ¥281,600
表示価格はすべて税込で記載しております

TMS治療でよくある質問

TMS治療は保険適用されますか?
ほとんどのクリニックでTMS治療は自由診療となり、保険適用外となります。
保険適用のTMS治療を行っているクリニックでも、厳しい適用条件が設けられているため、保険適用での治療は難しい場合があります。
TMS治療と抗うつ薬を比較した場合、どちらの方が効果がありますか?
患者様の状態によって効果には個人差がありますが、抗うつ薬は約3割の方が寛解すると言われています。
対して、TMS治療は7割弱の方が治療反応を示し、約4.5割の方が寛解するとの研究結果が報告されています。
TMS治療を受ければ抗うつ薬の服用を辞めたり、減らすことは可能ですか?
TMS治療を受けることで、抗うつ薬の服用を中止したり、減量したりすることが可能です。
TMS治療は、抗うつ薬との併用や、薬の減量や中止など、患者の状態や希望に応じて様々な治療オプションが選択できる方法です。
実際、抗うつ薬の服用に抵抗がある患者がTMS治療を選択するケースもあります。
TMS治療には副作用はありますか?
抗うつ薬のような副作用はみられません。治療中に違和感を感じる方もいらっしゃいますが、治療を重ねるごとにそれが軽減されることが一般的です。
TMS治療を選ぶのはどのような方が多いですか?
治療回数や頻度、期間は患者様によって異なります。
生活スタイルに合わせた治療スケジュールをご提案させていただきます。
TMS治療は毎日治療を受けなければ効果はでませんか?
治療回数や頻度、期間は患者様によって異なります。生活スタイルに合わせた治療スケジュールをご提案させていただきます。
TMS治療は何回で効果がでますか?
患者様によって個人差がありますが、平均的には約8回以上の治療で多くの方に効果が見られ、約15回程度で改善の傾向が見られます。

TMS治療について

使用目的又は効果 磁気を用いて中枢神経又は末梢神経を刺激し、生体の誘発反応の検査に用いる。
リスク・副作用 頭皮痛、刺激痛、顔面の不快感、顎関節・肩こり、頭痛が起こる場合があります。 また、非常にまれですが、けいれん発作が起こる場合があります。
金額 8回コース 88,000円(税込)
未承認医薬品等 この治療で使用されるTAMASは検査や臨床研究用として医薬品医療機器等法上の承認を得ています。
医療機器認証番号:228AIBZX0009000
入手経路等 当院で個人輸入しております。
国内の承認医療器具の有無 国内においてはTAMASとは別のNeuroStar TMS治療装置が厚生労働省より承認を取得しています。
請外国における安全性等に係る情報 CE(ヨーロッパ) ALTMS/CE 612074
アメリカFDA ALTMS Magnetic Stimulation Therapy System/K202537
台湾 ALTMS / TFDA 037199
カザフスタン TAMAS / KZ80VBP00009510
韓国 TAMAS / 許可 05-96
中国 TAMAS / SFDA(1) 20132262413
香港 TAMAS / HK0011501138
日本 TAMAS / 228AIBZX00009000
コロンビア TAMAS/2015001413
ロシア TAMAS/P3H 2013/152
医薬品副作用被害救済制度について 万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用救済制度の対象外となります。
ico-reasons
埼玉・大宮の精神科・心療内科なら

大宮こころのクリニックに
ご相談ください

埼玉・大宮の診断書がすぐにもらえる精神科・心療内科『大宮こころのクリニック』では、TMS治療によるうつ病治療のほか、適応障害・パニック障害・自律神経失調症・強迫性障害・むずむず脚症候群・睡眠障害・社会不安障害(SAD)などの精神疾患の治療を行っております。

一人で心に抱え込まず、気軽に相談してみませんか?あなたのご来院を心よりお待ちしております。

20歳未満の方へ
20歳未満の方へ
当院では、18歳未満の方は治療をお受けいただけません。
自由診療の場合、18歳以上、20歳未満の方は保護者の同伴、もしくは同意書が必要となります。
以下よりダウンロードの上、保護者の方に記入いただいたものを当日ご持参ください。
(同意書もしくは保護者の同伴がない場合、予約をいただいても診察をお受けいただけませんのでご注意ください。)
ico
shop
所在地
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区
大門町2-81-2大門町ビル2階
Google Mapで開く
アクセス
大宮駅 徒歩3分(大宮駅東口)
診療時間
10:00~20:00
休診日
月曜日
shop
大宮駅東口の心療内科・精神科