目次
ASD(自閉症スペクトラム)とは
自閉スペクトラム症(ASD)とは、脳の働き方の違いによって引き起こされる発達障害のひとつで、患者数は人口の1%程度とも言われています。人とのコミュニケーションが困難なことで対人関係の構築が苦手で合ったり、興味関心の幅が極端に狭かったりします。また、感覚が過敏で、音などの刺激に過度に反応してしまう場合も。こだわりの強さから行動にも偏りがあり、同じ動作を繰り返すなどの特徴が見られることもあります。
ASD(自閉症スペクトラム)の原因
ASDは生まれながらに持つ神経障害のひとつであるため、子育ての仕方や発育環境によって発症するものではありません。具体的な発症原因は明らかになっていませんが、次のような要素がASDの発症の原因として関与していると考えられています。
原因1. 遺伝による影響
多くの遺伝的要因が複雑に絡み合うことで、ASDが発症しているのではないかと考えられています。その他の遺伝子が関与して発症するレット症候群、脆弱X症候群、ダウン症候群などの病気では、症状の一部としてASDの症状が現れることもあります。また、1人目の子どもがASDの場合、2人目も同様に発症することは珍しくないようです。
このように、ASDは単独のみならず複数の遺伝学的疾患との併発がみられることや、発症状況の傾向から、ASDの原因として遺伝による影響も示唆されています。
原因2. 先天性の脳の機能障害
生まれつきの脳の機能障害もまた、ASDの原因に挙げられています。遺伝など何らかの原因により、ドーパミンと呼ばれる神経伝達物質の受容体の生成が生まれながらに少ないことから、脳の働きが弱り、結果としてASDを発症します。
原因3. 妊娠中の喫煙や未熟児など、周産期による影響
ASDは周産期(妊娠22週から出生後7日未満までの期間)における影響も、発症に影響しているのではないかと考えられています。たとえば、次のようなものがあります。
・出生体重が小さい(未熟児)
・妊娠糖尿病/高血圧
・妊娠期間が35週未満
・子宮出血
・在胎週数の割に成長が遅い
・妊娠中の喫煙
・SSRIの利用
・パートナーによる暴力
・母体の過剰な体重
・妊娠中の薬物利用
・母体に対する過度なストレス
このような条件によって、ASDの発症リスクが高まると言われています。
ASDとの向き合い方
ASDは、社会的なコミュニケーションにおける困難や、反復的な行動が特徴の神経発達症です。現在の医療ではASDを治療することはできず、完治は難しいとされています。ですが、適切なサポートと対策によって、ASDの人々も豊かな生活を送ることが可能です。
まず、自分や周囲がASDの特性を理解し、受け入れることが重要です。ASDの人は、他者とのコミュニケーションに独自の方法を持つことが多く、無理に一般の社会規範に合わせようとせず、自分に合ったやり方を見つけることが大切です。たとえば、明確なルールやスケジュールに基づく日常生活は、安心感をもたらす助けとなります。
また、感覚過敏や特定のこだわりがある場合、適切な環境作りが有効です。刺激の少ない環境で落ち着いた時間を過ごすことで、ストレスを軽減することができます。家族や友人、職場の同僚に自分の特性を伝え、理解を得ることも重要です。
さらに、専門的なサポートも重要です。カウンセリングや行動療法、サポートツールの導入により、ASDの特性を活かしつつ社会生活を送ることが可能です。ASDは治療できませんが、適切な対応により豊かな生活を築くことができます。
ASDでよくある質問
-
ASDの方が苦手とする表現方法にはどのようなものがありますか?
-
ASDの方は、具体的で明確な表現を好み、曖昧さやニュアンスの含まれる表現が苦手です。また、言葉だけでなく、非言語的な情報や社会的な暗黙のルールを理解するのが難しい傾向があります。
-
ASDの方が得意とすることにはどのようなものがありますか?
-
ASDの方は、一点に集中する仕事などを得意とします。
コミュニケーションが不要で対人関係を必要としない作業は、過集中にもかかわらず細部にまでこだわれるため、ASDの方にとっては得意とされることが多いです。
-
ASDの人が示すこだわり行動やASDであると判断できる特徴はありますか?
-
ASDの人が示すこだわり行動の例としては、「特定の洋服や食べ物しか選ばない」「テレビの特定のシーンを繰り返し見る」「特定の数字や記号に固執する」「何かを並べ続けるなどの遊びが好き」などが挙げられます。
大人のASDの特徴としては、ジェスチャーや表情を通じて自分の気持ちを伝えたり、相手の気持ちを察したりすることが苦手であることが挙げられます。
ただし、ASDであるかを自己判断するのは非常に危険です。
ASDであるかどうかを知りたい場合は、必ず専門医に診断を受けるようにしてください。
大宮こころのクリニックは、患者様の状態や症状を丁寧に診察し、完全予約制のクリニックです。詳細は、ご予約の際にお問い合わせください。